スポンサーリンク
Teams

[Teams] 検索窓を便利につかいこなす

Teamsの検索窓でコマンドが打てるのをご存じでしょうか?試しに検索窓に / (スラッシュ) を打っていただければ、一覧が表示されます。コマンドを活用すれば、「自分にだけメンションされているチャットの一覧」や「チャネルを指定して移動」といっ...
Teams

[Teams × Backlog] Backlogに定期的に課題を自動登録する

プロジェクトでBacklogを使っています。Backlogには、「月1」や「週1」といった定期的に発生するタスクに対して、課題を自動登録する機能がありません。一方、Backlog宛てにメールを送信すると、課題を自動登録してくれる機能がありま...
JasperReports

[JasperReports] PDFで文字がうまく出力されないときの対策

JasperReportsで帳票を作成していて、PDFで文字がうまく出力されないことがありました。その時、対策したことを載せておきます。※日本語の文字列だけがうまく出力されないケースでも、この対策で回避できることがあります。事象まずは発生し...
コラム

[コラム] 新卒SEが1年以内に仕事を辞めたくなったらこれを読め

頑張って就活して、やっと手にした内定。そして、「いち早く出世してやる!」「世の中をITで変えてやる!」とやる気と期待を胸に、入社日を迎えるのでないでしょうか。しかし、いざ入社して仕事を始めてみたけど、「もう仕事がつらい」「SE向いていないか...
Keycloak

[postgreSQL][Keycloak] ユーザー属性を一括出力してみた(縦持ちのデータを横持ちで表示する)

Keycloakには、ユーザー属性を追加することができます。「この情報を一括出力したい」という要望があったので、方法を探しましたが、どうやら標準機能では付いてなさそう。なければ作るしかないので、作ることにしました。DBでユーザー属性のデータ...
コラム

[コラム] 新卒でプログラミング未経験で文系出身でもエンジニアでやっていけるのか?

エンジニアやIT業界に興味があるけど、「エンジニアに向いているかな?」「文系だけど大丈夫かな?」「プログラミング未経験で不安」と悩まれている方は、多いのではないでしょうか。そんな方々にこの記事を読んでもらって、少しでも不安を払拭してもらえる...
シェル

[シェル] cronでログを定期的に削除する

背景keycloakで毎日ログが生成されているのですが、削除もされずにほったらかしでしたので、cronで削除することにしました。要件やりたいことは、以下の通りです。毎日作成される「access.yyyy-mm-dd.log」の削除毎日作成さ...
postgreSQL

[postgreSQL] pgAdminでクエリの結果をカラム(ヘッダ)までコピーする方法

pgAdminでクエリの結果をコピーしようとすると、デフォルトだとデータ部分のコピーだけで、カラム(ヘッダ)までコピーできませんでした。「Crtl + Shift + Cでコピーできるかな」とか、「ファイル > 設定 から設定できるかな」と...
AWS

[AWS] Lambdaからバッチ実行を監視してTeamsに投稿してみた

AWS EC2 のインスタンスで毎日cronのバッチが実行されているが、そのログを監視して、「毎日正常にバッチが動いている」かを確認することになりました。そこで、今回やるのは、Lambdaを定期実行 → EC2のcronログをtail → ...
PC

[PC] ノートPCのHDDをSSDに換装してみた!

私用のノートPCですが、購入してから5年ほど経ちました。ここのところ家にいることも多く、ノートPCをよく使うのですが、PCを起動してブラウザを立ち上げるまでに5分ほどかかっていました。これだと「PCで何かしたい」と思っても、起動するのが面倒...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました